スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

踏んだり蹴ったり

次回9月初旬のサバゲーに向けていろいろ問題点を修正していこうとおもう。
まずはVFCのQDサプレッサー。問題が出るまではなかなかの消音効果を発揮していたのでなんとか使えるようにしたい。
というわけで…



マルイ純正のSR16用インナーバレルに戻してみた。にょきっと飛び出てるね~。アウターがコマンドサイズなのでしゃーないね。
インナーをサプレッサー内部まで伸ばすことによって出口にぶつかるのを防ごうという寸法だ。

セミとフルで試射したが問題なし!ん~シリンダー(350mmまで対応)の容量が若干足りないかもしれないが初速を測った限りでは問題ないようだ。 まぁこれでいってみよう。なまずも入れれるようになったし結果オーライだ。あ、システマチャンバー削らないと全部おさまらないんだっけか。来週末やってみるか。

前回の記事でも触れたが、マガジンキャッチのネジをなめてしまった。ネジ山救助隊という商品を試したが残念ながら失敗。瞬間接着剤でレンチをくっつけて乾燥後に回してみたが駄目。ということでリューターでねじ山飛ばして何とかはずすことができた。リューターを使って金属に穴を開けるとき、あまりのうるささに近所から何かいわれやしないかヒヤヒヤした。

もうひとつ重大な問題があった。



ボルトストップを前回のサバゲ中になくしてしまったぁぁああああああ。ピンが硬くて途中までしか挿してなかったんだよなぁ~~。オワタ…
なおかつ、2Pコネクタから線が取れてしまった。まったく次から次に…
で、2Pコネクタから外れた線を瞬間接着剤でつなげたところ、通電しなくなってしまった。…もうやだ。
というわけでいったんコネクタから線を綺麗にはずして再度ハンダで固定した。今回はばっちり固定できたようだ。どうも銀入りハンダとシルバーコードは相性が悪いようで、カパカパ外れてたが、通常のハンダだと問題ないようだ。

とまぁいろいろあったわけだが、メタフレを買いなおした。



実は今使ってるメタフレはヤフオクで落とした中古なんだが、改めて新品のメタフレと見比べてみるとあちこちパーツが無い。こりゃボルトリリースのギミックがきちんと動かないわけだ。やれやれ…
このブログの検索キーワードをみると、「kingarms メタルフレーム」というワードで飛んでくることが多いようなので、次回は実際に組み込む様子を紹介できればと思う。あくまで思っただけなのでめんどくさがってやらないかもしれない…。
あ、そういえばDynamic TacticalからG&P用のVIS出てたな。ほしぃなぁ~。
  


2008年08月04日 Posted by モホロビチッチ一郎太  at 02:33Comments(2)SR16 URX

プロフィール
モホロビチッチ一郎太
モホロビチッチ一郎太
気軽にフォローしてね~
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
< 2008年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31