DEVGRU GOLD TEAMパッチ
今日は休日出勤も無く暇だったので中野に行ってきた。いやー暑かったな今日は。とりあえず6094に入れるダミープレートとアメリカ製輪ゴムを購入するためにWARRIORSへ向かった。Mサイズのダミープレートを購入して帰る途中、駅前まで来て輪ゴムを買っていないことに気づき、店にとんぼ返り。
「売り切れました」
うぎゃーなんてこったい。そのまま2Fにあるレイジーキャットに向かう。ここはまだ入ったこと無かったなー。なにやら一見さんお断りぽい雰囲気の店だ。入って正面にパッチ類が置いてあり、DEVGRU GOLD TEAMのパッチがあったので大小サイズを購入。それぞれ1000円だった。

さっそくLBT-1961A-Rにくっつけてみた。

そういえば、このLBTのkitを装備している本職の方の写真を見たこと無い。フランスのエアソフターが着ている写真しかないなぁ~。なので実際にGOLDチームが使っているのか分からない。DEVGRUの他のチーム(REDとかBLUEとか)が使ってる可能性もある。まぁいいや。

コンバットシャツには大きいパッチを付けた。

だが合わせる銃が無い・・・・。EBR MK14 Mod I欲しいなぁ。

G&Pのは高いんだよなぁ。。そのうちKARTあたりがパクりそうで怖くて手が出せない。
まぁいいや、とりあえず6094パチにダミープレート挿入。

シャキーン。立派に自立できるようになりました。

柔軟剤でやわらか仕上げして肩パッドに癖を付けながら乾かしたのでいい感じの曲線になった。後はポーチだが、6094のおなかのカンガルーポケットにいれるオープンタイプの3連マグポーチ(LBT-2645A)がこの前までヤフオクに出品されていたのに今見たら無い。落札しとけばよかった…こっちは実戦投入までしばらくかかりそうだ。
「売り切れました」
うぎゃーなんてこったい。そのまま2Fにあるレイジーキャットに向かう。ここはまだ入ったこと無かったなー。なにやら一見さんお断りぽい雰囲気の店だ。入って正面にパッチ類が置いてあり、DEVGRU GOLD TEAMのパッチがあったので大小サイズを購入。それぞれ1000円だった。

さっそくLBT-1961A-Rにくっつけてみた。

そういえば、このLBTのkitを装備している本職の方の写真を見たこと無い。フランスのエアソフターが着ている写真しかないなぁ~。なので実際にGOLDチームが使っているのか分からない。DEVGRUの他のチーム(REDとかBLUEとか)が使ってる可能性もある。まぁいいや。

コンバットシャツには大きいパッチを付けた。

だが合わせる銃が無い・・・・。EBR MK14 Mod I欲しいなぁ。

G&Pのは高いんだよなぁ。。そのうちKARTあたりがパクりそうで怖くて手が出せない。
まぁいいや、とりあえず6094パチにダミープレート挿入。

シャキーン。立派に自立できるようになりました。

柔軟剤でやわらか仕上げして肩パッドに癖を付けながら乾かしたのでいい感じの曲線になった。後はポーチだが、6094のおなかのカンガルーポケットにいれるオープンタイプの3連マグポーチ(LBT-2645A)がこの前までヤフオクに出品されていたのに今見たら無い。落札しとけばよかった…こっちは実戦投入までしばらくかかりそうだ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
私もDEVGRU装備集めてます。レイジーさんにあるデブのシューターズパッチを使えば武器何でもOKというワザがあります(笑
EBRも有りですが私は近直HK416を投入するつもりです。
まぁゲームの場合はマルイのCQBRにしますけど
以前飼っていた愛犬の名前がミーシャでした・・・。
それはさておき、なるほどシューターズパッチですかー。あの赤いやつですよね?買っておけばよかったです。HK416いいですねー。最近出来が良くて安価な中華ガンも出てきてつい買ってしまいそうになります。とりあえず次世代M4をショートバレル、クレーンストックにしてごまかそうかと考えております。