スポンサーサイト
SPECTER DR(SU230)レプリカ
金曜日、ミリブロを見ていたらSPECTER DRレプリカのDEがファーストさんに入荷したとのことだったので早速注文。ヤフオクで落札しなくて良かったわ…で、今日届いた。

噂どおり、ひどい色だ。なぜに金色…。胴体色はまるでエナメルで薄めた黒でウオッシングしたみたいだ。あ、紐がついてる。これ本物は細いワイヤーじゃなかったっけか。あとダイヤルの文字が本物とは違いプリントになっている。このダイヤルを○の方に回すとレティクルが発光する。

本体側面のプリントはややかすれ気味

SCARにのってけみた。形はかっこいいなぁ。重量はずしっとした感じでかなり重い。


取り付ける際に思ったが、前側のマウントレバーがやたら硬い。個体差かな。

M4にものせてみた。SCARよりM4の方が集弾性がいいので、今後は主にM4に載せていくつもり。


実際に覗いてみた感じだが、結構クリヤー見やすいかも。

噂どおり、ひどい色だ。なぜに金色…。胴体色はまるでエナメルで薄めた黒でウオッシングしたみたいだ。あ、紐がついてる。これ本物は細いワイヤーじゃなかったっけか。あとダイヤルの文字が本物とは違いプリントになっている。このダイヤルを○の方に回すとレティクルが発光する。

本体側面のプリントはややかすれ気味

SCARにのってけみた。形はかっこいいなぁ。重量はずしっとした感じでかなり重い。


取り付ける際に思ったが、前側のマウントレバーがやたら硬い。個体差かな。

M4にものせてみた。SCARよりM4の方が集弾性がいいので、今後は主にM4に載せていくつもり。


実際に覗いてみた感じだが、結構クリヤー見やすいかも。
タグ :Specter DR
TangoDownグリップ
ヤフオクにスルーレバータイプでITIのスイッチが取り付けられるTangoDownグリップ(BGV-QD ITI)が出品されていたので落札した。どこにも売ってなかったのでよかった。これで週末のインドア戦に間に合う。

早速装着!そういえば電池まだ買ってなかった。123Aを2個だっけ。

出品者の履歴を見てみると、よく閲覧しているブログの方のようだったので、おそるおそる聞いてみるとやっぱりそうだった。最北の海豹さんどうもありがとうございました!というか俺も購入しようと思ってたEGLMを購入なさってますね…。ううっ被ってしまう。しかも官給TangoDownまで。うらやまー

あとはSU-230かぁー。んーレプリカ買って色塗るかのぅ…。
ところで前回Sealsに行ったときにSCARのバッテリー挿入口のバックプレートをとめる金具を無くしてしまった。とりあえず暫定的になにか固定できるものは無いかと東急ハンズに行ったところ、組み付きネジM4.5がドンピシャだった。

とりあえず急場はこれでしのいで、VFCにパーツ請求しようかとおもったが、前回KAC PDWのネジを注文して全く音沙汰なかったのを思い出した。ネットで探してみたところSCARのカスタムをしているBe-MAXというショップが、この部品を抜けなくするカスタムをやっているので、駄目もとでカスタム込みで部品を注文してみたところ、1週間くらいで届いた。写真を見てもらえばわかるが、Oリングが組み込まれて簡単には抜けなくなっている。これはいい!

話が突然変わって申し訳ないが、maritime PPTのレプリカを購入。これ本物のヘッドセットでも使えると書いてあったがホンマかいな。家ではテストできないので土曜のインドア戦でチェックしてみよう。


早速装着!そういえば電池まだ買ってなかった。123Aを2個だっけ。

出品者の履歴を見てみると、よく閲覧しているブログの方のようだったので、おそるおそる聞いてみるとやっぱりそうだった。最北の海豹さんどうもありがとうございました!というか俺も購入しようと思ってたEGLMを購入なさってますね…。ううっ被ってしまう。しかも官給TangoDownまで。うらやまー

あとはSU-230かぁー。んーレプリカ買って色塗るかのぅ…。
ところで前回Sealsに行ったときにSCARのバッテリー挿入口のバックプレートをとめる金具を無くしてしまった。とりあえず暫定的になにか固定できるものは無いかと東急ハンズに行ったところ、組み付きネジM4.5がドンピシャだった。

とりあえず急場はこれでしのいで、VFCにパーツ請求しようかとおもったが、前回KAC PDWのネジを注文して全く音沙汰なかったのを思い出した。ネットで探してみたところSCARのカスタムをしているBe-MAXというショップが、この部品を抜けなくするカスタムをやっているので、駄目もとでカスタム込みで部品を注文してみたところ、1週間くらいで届いた。写真を見てもらえばわかるが、Oリングが組み込まれて簡単には抜けなくなっている。これはいい!

話が突然変わって申し訳ないが、maritime PPTのレプリカを購入。これ本物のヘッドセットでも使えると書いてあったがホンマかいな。家ではテストできないので土曜のインドア戦でチェックしてみよう。

Sealsリアカン
今日は千葉のSealsが開催するリアカン定例会に参加してきた。前日M3Xも届いたこともあり、モチベーション最高潮で朝を迎えた。

M3X忘れた…
バッグに入れるときにかさばるので、はずしてそのまんまだった…
他にも忘れ物が多数。Fast Bump Helmetも忘れた。
極めつけは

通勤用の革靴を履いてきてしまった。一瞬我が目を疑ったが間違いない。毎日はいている革靴だ。
Sealsの方に靴のレンタルあるか聞いてみたが「ないですねー」
そりゃそうだ。仕方なく革靴でゲームすることに。もう着いたとたんにテンション下がりまくりですよ。

それでもゲームが始まればやっぱり楽しいので革靴で走り回った。後半完全に足にきたが。足裏すげぇー痛い。最悪だったのが短距離戦で、開始後ボーっとしてたら味方数人と開始十秒くらいでヒットされてしまった。午後赤チームだったかた申し訳ありませんでした。

また次回も行きたいなー。靴を忘れないようにして。

M3X忘れた…
バッグに入れるときにかさばるので、はずしてそのまんまだった…
他にも忘れ物が多数。Fast Bump Helmetも忘れた。
極めつけは

通勤用の革靴を履いてきてしまった。一瞬我が目を疑ったが間違いない。毎日はいている革靴だ。
Sealsの方に靴のレンタルあるか聞いてみたが「ないですねー」
そりゃそうだ。仕方なく革靴でゲームすることに。もう着いたとたんにテンション下がりまくりですよ。

それでもゲームが始まればやっぱり楽しいので革靴で走り回った。後半完全に足にきたが。足裏すげぇー痛い。最悪だったのが短距離戦で、開始後ボーっとしてたら味方数人と開始十秒くらいでヒットされてしまった。午後赤チームだったかた申し訳ありませんでした。

また次回も行きたいなー。靴を忘れないようにして。
ITI M3X Long Gun TAN
WARRIORSさんから、「予約していたM3X LongGun TANが入荷した」との連絡を頂いたので、早速受け取ってきた。明日Sealsに行くのでちょうど良かった。
早速SCARに取り付け。M4にも取り付けて撮影しようと思ったが明日Sealsリアカン定例に行く準備で忙しく、また次回にでも。ITIのテープスイッチは、取り付け可能なTangoDownのグリップが間に合わなかったので、はずしてある。

SU-233ぽくみせるシールは間に合わなかったらしく、届いたら連絡を頂くことに。
それと、新宿エチゴヤでVFCのPEQ15(ライト光るヤツ)を購入。

注意書きシールは以前にイベントで購入したQRコード入りのものを貼り付けた。

SCAR用に新しく購入したバッテリーだが、間違えて3Aくらいで充電してしまい、めっちゃ熱々に。だだだだ大丈夫かな…。
あとはリアカン用に次世代M4用のマガジンを30発モードに切り替えるだけだ。と思ったら引越しの際に六角レンチがどこかにいってしまった。明日現地で工具借りて急いでやるか。
寝よう。
早速SCARに取り付け。M4にも取り付けて撮影しようと思ったが明日Sealsリアカン定例に行く準備で忙しく、また次回にでも。ITIのテープスイッチは、取り付け可能なTangoDownのグリップが間に合わなかったので、はずしてある。

SU-233ぽくみせるシールは間に合わなかったらしく、届いたら連絡を頂くことに。
それと、新宿エチゴヤでVFCのPEQ15(ライト光るヤツ)を購入。

注意書きシールは以前にイベントで購入したQRコード入りのものを貼り付けた。

SCAR用に新しく購入したバッテリーだが、間違えて3Aくらいで充電してしまい、めっちゃ熱々に。だだだだ大丈夫かな…。
あとはリアカン用に次世代M4用のマガジンを30発モードに切り替えるだけだ。と思ったら引越しの際に六角レンチがどこかにいってしまった。明日現地で工具借りて急いでやるか。
寝よう。
タグ :ITIM3X LongGun