スポンサーサイト
4/23 U-BOX貸切ゲーム
4/23(土)にU-BOX貸切ゲームに行ってきた。当日はあいにくの雨模様だったがインドアで助かった。
U-BOXは一部外のフィールドもあるがそちらは当然使用不可だった。

今回は我々スニッカーズ(あ、うちのチーム名です)と某広告代理店様と合同でゲームをするということで初対面の方々が多かったが、皆さん良い方ばかりだった。最近人間関係に恵まれてるなぁ~。
あと無線をきちんと活用してました。我々もいい加減無線使わないと。。

久々のU-BOXだったが、内部の障害物が増えて前回とはまったく異なる様相を見せていた。
遠距離ヒットしにくい感じ?せっかく流速SCAR-H持ってきたのに・・。

というわけで基本フラッグ周辺の建物の2Fに引きこもっていた。いや。。2週連続ゲームで腰が痛いので仕方ないのだ。みんな許して。。。意外に遠距離ヒットとれていい感じだった。

そんなこんなでフラッグ戦、大将戦、スパイ戦など一通りプレイ。

今回のうちのチームはいつものコアメンバー以外にも初参加(ですよね?)の方がいた。この調子でコアメンバーが増えるといいなぁ~。

↓前回掲載されていなかったのでご立腹のO村氏。こ・・これでいいっすか??

というわけで今回も楽しく遊べました!また今度よろしくです!!
リアルツリーのパーカーでか過ぎるなこれ・・

今週末はチームを離れて単独でピースメーカーさん主催のバトルシティに参加。3週連続やー。
↓こんな感じで行く予定。当日参加される方よろしくお願いします。

U-BOXは一部外のフィールドもあるがそちらは当然使用不可だった。

今回は我々スニッカーズ(あ、うちのチーム名です)と某広告代理店様と合同でゲームをするということで初対面の方々が多かったが、皆さん良い方ばかりだった。最近人間関係に恵まれてるなぁ~。
あと無線をきちんと活用してました。我々もいい加減無線使わないと。。

久々のU-BOXだったが、内部の障害物が増えて前回とはまったく異なる様相を見せていた。
遠距離ヒットしにくい感じ?せっかく流速SCAR-H持ってきたのに・・。

というわけで基本フラッグ周辺の建物の2Fに引きこもっていた。いや。。2週連続ゲームで腰が痛いので仕方ないのだ。みんな許して。。。意外に遠距離ヒットとれていい感じだった。

そんなこんなでフラッグ戦、大将戦、スパイ戦など一通りプレイ。

今回のうちのチームはいつものコアメンバー以外にも初参加(ですよね?)の方がいた。この調子でコアメンバーが増えるといいなぁ~。

↓前回掲載されていなかったのでご立腹のO村氏。こ・・これでいいっすか??

というわけで今回も楽しく遊べました!また今度よろしくです!!
リアルツリーのパーカーでか過ぎるなこれ・・

今週末はチームを離れて単独でピースメーカーさん主催のバトルシティに参加。3週連続やー。
↓こんな感じで行く予定。当日参加される方よろしくお願いします。

4/17 フォレストユニオン
4/17(日)、フカさんにお誘いいただいて、ピースメーカーさん主催のゲームに参加した。
場所はフォレストユニオン。天気が心配だったが、当日はこれ以上ないくらいの晴天、サバゲ日和だった。

今回は東京装備BAKAの方々と装備を合わせてみようということで、
ちょっと前に海外フォーラムで話題になっていた、上リアルツリーのシャツに、AOR1の6094と下がマルチカムの人をモチーフにすることに。
というわけで、前日までにcom2デュアルとかHACTHのオペレーターグローブとか色々と準備をしていたのだが、残念ながら一番の肝であるリアルツリーと茶色のツートンのアンダーアーマーのシャツが間に合わなかった。あとメット(2001)やスリングも間に合わず。。。
その他フロントのSCAR-H用の7.62用ポーチも手に入らなかったが、そちらはとりあえずパチで代用。
リアルツリーはカーハートのリアルツリー柄のジップフードで代用することに。ないないづくしやー。

が、morizoさんが全員分のアンダーアーマー(Break-Up)を持ってきてくれていた。しかも無料配布!
なんという太っ腹。。。サンクスです!!
というわけでこんな感じになりました。色々足りないけど、いつかちゃんとそろえてもう一回やりたいねぇ。

写真提供:からしくん
↓今回は聖帝さんも現地で合流。
ブログだとはっちゃけたイメージがあったが実際にお会いしてみるとなんとも礼儀正しい好青年でした。
絶対に猫かぶってると思う・・

おだっちさんのL119

恒例の引っ張り合い

おおぅ?

皆さんの外装

とまぁそんなこんなで今回も楽しくゲームさせていただきました。主催のピースメーカー様どうもありがとうございました。最後にmorizoさんにメットをお借りして撮影していただいた。
なんかおかしなことになってるような・・

こんな感じ。モチーフとなった装備と色々違うけど結構良いんじゃないでしょうか。
やっぱみんなで揃えるといいね。

あ、HATCHのオペレーターグローブは使い心地あんまよろしくないかも。やたらすべるし。
この記事かいてたら狙ってたオークション終わってた。。
場所はフォレストユニオン。天気が心配だったが、当日はこれ以上ないくらいの晴天、サバゲ日和だった。

今回は東京装備BAKAの方々と装備を合わせてみようということで、
ちょっと前に海外フォーラムで話題になっていた、上リアルツリーのシャツに、AOR1の6094と下がマルチカムの人をモチーフにすることに。
というわけで、前日までにcom2デュアルとかHACTHのオペレーターグローブとか色々と準備をしていたのだが、残念ながら一番の肝であるリアルツリーと茶色のツートンのアンダーアーマーのシャツが間に合わなかった。あとメット(2001)やスリングも間に合わず。。。
その他フロントのSCAR-H用の7.62用ポーチも手に入らなかったが、そちらはとりあえずパチで代用。
リアルツリーはカーハートのリアルツリー柄のジップフードで代用することに。ないないづくしやー。

が、morizoさんが全員分のアンダーアーマー(Break-Up)を持ってきてくれていた。しかも無料配布!
なんという太っ腹。。。サンクスです!!
というわけでこんな感じになりました。色々足りないけど、いつかちゃんとそろえてもう一回やりたいねぇ。

写真提供:からしくん
↓今回は聖帝さんも現地で合流。
ブログだとはっちゃけたイメージがあったが実際にお会いしてみるとなんとも礼儀正しい好青年でした。
絶対に猫かぶってると思う・・

おだっちさんのL119

恒例の引っ張り合い

おおぅ?

皆さんの外装

とまぁそんなこんなで今回も楽しくゲームさせていただきました。主催のピースメーカー様どうもありがとうございました。最後にmorizoさんにメットをお借りして撮影していただいた。
なんかおかしなことになってるような・・

こんな感じ。モチーフとなった装備と色々違うけど結構良いんじゃないでしょうか。
やっぱみんなで揃えるといいね。

あ、HATCHのオペレーターグローブは使い心地あんまよろしくないかも。やたらすべるし。
この記事かいてたら狙ってたオークション終わってた。。
デザートユニオンベース2連戦
先週末は2日連続ゲーム。まとめてご報告!! うっ腰が・・・
まず4/2は▼AXE & HAMMER▼のyasuくんに誘っていただき下戸先生さん主催のゲームに参加。
場所はデザートユニオン。

だれか止めて

人数は20数人。デザートはこれくらいの人数なら十二分に楽しめる。

写真提供:yasuくん
結構まったりとした進行になると伺っていたが、全然ハードペース進行だった。

写真提供:yasuくん
そうか若い人にとってはこれがまったり進行なんだな。ふと自分の老いを再確認させられしんみりとした。

特記事項:かわいい女性の方ばかりでした!おじさん年甲斐もなくハッスルしちゃいました。おかげで腰が・・うう・・痛い・・
一番熱くなったのがハンドガン戦。これで完全にガス欠。
前回VisionでAKをじゃんけんで引き当てたYさん。ハンマーズさんにカスタムに出してるそうで・・うらやま

写真提供:yasuくん
今日はこの面子でうかが・・あれ?O村さんがいない。

そんなこんなで、フィールドの特性上走り回るケースが多く、セーフティでへたり込んでいたので写真が少ない。。
主催の下戸先生さん、誘ってくれたyasuくんありがとうございました。しっかしyasuくん体でっかいねぇ。

写真提供:yasuくん
翌日4/3はフカさんにお誘いいただきピースメーカーさん主催で初のユニオンベースへ!
なんか前日とうって変わってめちゃめちゃ寒い!

初めてのフィールドはテンション上がるねぇ。

東京装備BAKAのmorizoさん一行と一緒に参加させていただきました。今回も車の中でさわやかトーク楽しかったです。けど僕にはちょっと刺激が強すぎます。
なんかここのセーフティは何気ない雑談風景でも絵になるねぇ。

テントしかないフィールドというイメージがあったが、そこかしこに障害物が追加されていて、実際にゲームをしてみるとバトルシティに近い印象がある。坂と山を制圧すると有利かと思いきや、テント内に潜んでいる敵にやられてしまったり、なかなか奥深いフィールドかも。。そういえば何故かorgaさんがいらっしゃっていた。以前SCAR-Hのカスタムを依頼したことがあったので少しお話。また何かあったらよろしくお願いします。

DxExDのfujiwaraさんも参加。
code7のゲームではほとんどお話できなかったが、こんなに面白い方だったとは・・・意外。

フカさん、fujiwaraさんがmorizoさんに・・・仲が良いですなぁ

当日一緒に参加させていただいた東京装備BAKAさんの面々
アリさん

おだっちさん

密造の書・・じゃなくて仕方ナイロンのからしさん っておーいwマッキさんww

からしさん

そしてmorizoさん

morizoさんによると、GPNVGはこれから本格的にブラッシュアップするということで超楽しみ
特殊効果でスモークを焚いてもらいました。

・・・・・・

ちょwww

特殊効果担当のフカさん、fujiwaraさんでした!ありがとうございました!!
しかしお三方ともこれまでの生き様がにじみ出てるというか。。いい顔してますねぇ。。

morizoさんにGPNVGをお借りしました。

主催のピースメーカーさん、誘っていただいたフカさん、ご一緒させていただいた東京装備BAKAの方々そしてmorizoさんありがとうございました。
そんなこんなで最高に楽しい2日間・・うっ腰が・・
まず4/2は▼AXE & HAMMER▼のyasuくんに誘っていただき下戸先生さん主催のゲームに参加。
場所はデザートユニオン。

だれか止めて

人数は20数人。デザートはこれくらいの人数なら十二分に楽しめる。

写真提供:yasuくん
結構まったりとした進行になると伺っていたが、全然ハードペース進行だった。

写真提供:yasuくん
そうか若い人にとってはこれがまったり進行なんだな。ふと自分の老いを再確認させられしんみりとした。

特記事項:かわいい女性の方ばかりでした!おじさん年甲斐もなくハッスルしちゃいました。おかげで腰が・・うう・・痛い・・
一番熱くなったのがハンドガン戦。これで完全にガス欠。
前回VisionでAKをじゃんけんで引き当てたYさん。ハンマーズさんにカスタムに出してるそうで・・うらやま

写真提供:yasuくん
今日はこの面子でうかが・・あれ?O村さんがいない。

そんなこんなで、フィールドの特性上走り回るケースが多く、セーフティでへたり込んでいたので写真が少ない。。
主催の下戸先生さん、誘ってくれたyasuくんありがとうございました。しっかしyasuくん体でっかいねぇ。

写真提供:yasuくん
翌日4/3はフカさんにお誘いいただきピースメーカーさん主催で初のユニオンベースへ!
なんか前日とうって変わってめちゃめちゃ寒い!

初めてのフィールドはテンション上がるねぇ。

東京装備BAKAのmorizoさん一行と一緒に参加させていただきました。今回も車の中でさわやかトーク楽しかったです。けど僕にはちょっと刺激が強すぎます。
なんかここのセーフティは何気ない雑談風景でも絵になるねぇ。

テントしかないフィールドというイメージがあったが、そこかしこに障害物が追加されていて、実際にゲームをしてみるとバトルシティに近い印象がある。坂と山を制圧すると有利かと思いきや、テント内に潜んでいる敵にやられてしまったり、なかなか奥深いフィールドかも。。そういえば何故かorgaさんがいらっしゃっていた。以前SCAR-Hのカスタムを依頼したことがあったので少しお話。また何かあったらよろしくお願いします。

DxExDのfujiwaraさんも参加。
code7のゲームではほとんどお話できなかったが、こんなに面白い方だったとは・・・意外。

フカさん、fujiwaraさんがmorizoさんに・・・仲が良いですなぁ

当日一緒に参加させていただいた東京装備BAKAさんの面々
アリさん

おだっちさん

密造の書・・じゃなくて仕方ナイロンのからしさん っておーいwマッキさんww

からしさん

そしてmorizoさん

morizoさんによると、GPNVGはこれから本格的にブラッシュアップするということで超楽しみ
特殊効果でスモークを焚いてもらいました。

・・・・・・

ちょwww

特殊効果担当のフカさん、fujiwaraさんでした!ありがとうございました!!
しかしお三方ともこれまでの生き様がにじみ出てるというか。。いい顔してますねぇ。。

morizoさんにGPNVGをお借りしました。

主催のピースメーカーさん、誘っていただいたフカさん、ご一緒させていただいた東京装備BAKAの方々そしてmorizoさんありがとうございました。
そんなこんなで最高に楽しい2日間・・うっ腰が・・