スポンサーサイト
PEQ15比較Part2
VFCのPEQ15が出たので購入してみた。今回購入したのは8.4Vバッテリー内蔵型。
これまでに購入したPEQ15レプリカを並べてみた。

左からKA、VANARAS、VFC。
VFCとVANARASはほぼ同じ大きさだ。

あうっピンボケ。細部を見ていくとVFCの方が若干モールドが甘い。また、表面処理もVANARASの方が本物?っぽいような気がする。
VFCの方は真ん中のでかい丸ボタンがKAのようにプニプニしている。
VFC版をKAC PDWに乗っけてみた。

だいぶいい感じになった。純正のレール付きリアサイトが若干後ろにはみ出るが乗せることができた。T-1パチとリアサイトはもう1段前に付けたかったがこれが限界。まぁしかたない。

サイトの位置は前回(↑の写真)より理想に近づいた(といってもレール1段分だけど)のでこれでよしとしよう。本当は本体に内蔵できれば良いんだけどなぁー。海外だと、内部にリポバッテリーを仕込むカスタムをやってるところもあるみたい。国内でも内蔵用カスタムパーツ販売してくれればいいんだけどね。
よーし次戦はこれでいくぜ。あとはバラバラにしたまま放置しているSR16だな。。。。
これまでに購入したPEQ15レプリカを並べてみた。

左からKA、VANARAS、VFC。
VFCとVANARASはほぼ同じ大きさだ。

あうっピンボケ。細部を見ていくとVFCの方が若干モールドが甘い。また、表面処理もVANARASの方が本物?っぽいような気がする。
VFCの方は真ん中のでかい丸ボタンがKAのようにプニプニしている。
VFC版をKAC PDWに乗っけてみた。

だいぶいい感じになった。純正のレール付きリアサイトが若干後ろにはみ出るが乗せることができた。T-1パチとリアサイトはもう1段前に付けたかったがこれが限界。まぁしかたない。

サイトの位置は前回(↑の写真)より理想に近づいた(といってもレール1段分だけど)のでこれでよしとしよう。本当は本体に内蔵できれば良いんだけどなぁー。海外だと、内部にリポバッテリーを仕込むカスタムをやってるところもあるみたい。国内でも内蔵用カスタムパーツ販売してくれればいいんだけどね。
よーし次戦はこれでいくぜ。あとはバラバラにしたまま放置しているSR16だな。。。。