HR準備&初日編
ハートロック本番のレポはこちらから
ハートロック2012 Part1
ハートロック2012 Part2
ハートロック関連記事の最後は、準備と初日編。準備といってもメットの塗装だけ・・。
目標はこの有名な写真!いずれやろうと思いつつ、めんどくさくて放置していたが、HRに合わせようやくやることに。

10月某日、都内某所にて作業開始。
中古のOPS-CORE FAST Ballistic Helmet early versionをベースに。ぷしゅ~

塗装はGET SOMEさんのブログで紹介されていた方法を参考にした。
実物AOR1をデジカメで撮影してパターンを切り抜いて塗装。

数時間かかってできたのがこれ。うーんなかなか。

同様に塗装されたMP7と

帰宅後どうも黄色が強いのが気になり、ガルグレーとキャラクターフレッシュを抑えで吹いた。
が、至近距離から吹きすぎで上部が真っ白に・・リカバーするため全体に吹いた結果が・・
なんかモスラの卵みたいになってしまった・・あああああ・・・・んーもうメンドクサイからこれで良いや・・

さて、HR当日。現地に向かう途中で、ギリギリ完成したmorizoさん制作のGPNVG-18を工房まで取りに。
並べられたGPNVGに圧倒されるとともに素晴らしい出来にうっとり・・・・
GPNVG-18 is a replica made from resin.
ちなみにmorizoさんのメットはいい感じに塗装されてた。くっそ・・さすがプロだな・・

自分のメットにも装着。うぉおおメットの色が白っぽい(泣)以外は、あの写真のとおりだー!!
このときはテンション上がったっす。マンタはレプが見当たらなかったので塗らなかった。


本番時はこんな感じ。上着はWild ThingsのL4 Wind Shirt。

Photo by Puckさん
その後他のメンバーと合流、&BBQの肉を買いに行ってたら、到着が17時前後になってしまった。関係者の皆様申し訳ありませんでした。。いそいで設営開始。

もう暗くなりかけていたので、先に出店を見て回ることにした。MMACいいなぁ~

マッキーさんのS&S Plate Frame。めちゃめちゃ軽い。これは欲しいかも・・。

開会式前にすでに出来上がっているUKSFの某氏。は・・早くないすか?しっかし寒い!予報だと夜は6℃くらいまで下がるとのことだったが、予想以上に寒い。

開会式の様子。

食って暖を取ろうということでBBQ開始~。と同時にすっかり出来上がっていたUKの方々が乱入。とくにテイ○ー&ストー○ー店長のYさんが大暴れw いやぁ~すごかったです。翌日大丈夫だったんですかね?

治安警察の方がお肉を持ってきてくださった。お肉足りるか微妙だったので助かりました。
どうもありがとうございました!

○イラー&○トーナー店長Yさんの抱きつき攻撃から逃げ回ってたので酔いが回ってヘロヘロw
fujiwaraさんもお疲れさまでした~

そんな感じの初日でした。皆様お疲れさまでした。実は翌朝あまりの寒さにお腹を壊してしまい、近くのコンビニのトイレにこもってました。。
というわけでHR関連の記事は終了!
ハートロック2012 Part1
ハートロック2012 Part2
ハートロック関連記事の最後は、準備と初日編。準備といってもメットの塗装だけ・・。
目標はこの有名な写真!いずれやろうと思いつつ、めんどくさくて放置していたが、HRに合わせようやくやることに。

10月某日、都内某所にて作業開始。
中古のOPS-CORE FAST Ballistic Helmet early versionをベースに。ぷしゅ~

塗装はGET SOMEさんのブログで紹介されていた方法を参考にした。
実物AOR1をデジカメで撮影してパターンを切り抜いて塗装。

数時間かかってできたのがこれ。うーんなかなか。

同様に塗装されたMP7と

帰宅後どうも黄色が強いのが気になり、ガルグレーとキャラクターフレッシュを抑えで吹いた。
が、至近距離から吹きすぎで上部が真っ白に・・リカバーするため全体に吹いた結果が・・
なんかモスラの卵みたいになってしまった・・あああああ・・・・んーもうメンドクサイからこれで良いや・・

さて、HR当日。現地に向かう途中で、ギリギリ完成したmorizoさん制作のGPNVG-18を工房まで取りに。
並べられたGPNVGに圧倒されるとともに素晴らしい出来にうっとり・・・・
GPNVG-18 is a replica made from resin.
ちなみにmorizoさんのメットはいい感じに塗装されてた。くっそ・・さすがプロだな・・

自分のメットにも装着。うぉおおメットの色が白っぽい(泣)以外は、あの写真のとおりだー!!
このときはテンション上がったっす。マンタはレプが見当たらなかったので塗らなかった。


本番時はこんな感じ。上着はWild ThingsのL4 Wind Shirt。

Photo by Puckさん
その後他のメンバーと合流、&BBQの肉を買いに行ってたら、到着が17時前後になってしまった。関係者の皆様申し訳ありませんでした。。いそいで設営開始。

もう暗くなりかけていたので、先に出店を見て回ることにした。MMACいいなぁ~

マッキーさんのS&S Plate Frame。めちゃめちゃ軽い。これは欲しいかも・・。

開会式前にすでに出来上がっているUKSFの某氏。は・・早くないすか?しっかし寒い!予報だと夜は6℃くらいまで下がるとのことだったが、予想以上に寒い。

開会式の様子。

食って暖を取ろうということでBBQ開始~。と同時にすっかり出来上がっていたUKの方々が乱入。とくにテイ○ー&ストー○ー店長のYさんが大暴れw いやぁ~すごかったです。翌日大丈夫だったんですかね?

治安警察の方がお肉を持ってきてくださった。お肉足りるか微妙だったので助かりました。
どうもありがとうございました!

○イラー&○トーナー店長Yさんの抱きつき攻撃から逃げ回ってたので酔いが回ってヘロヘロw
fujiwaraさんもお疲れさまでした~

そんな感じの初日でした。皆様お疲れさまでした。実は翌朝あまりの寒さにお腹を壊してしまい、近くのコンビニのトイレにこもってました。。
というわけでHR関連の記事は終了!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ついさっきモリゾーさんのブログにコメント書いて、さぁ寝ようと思ったのに、、、こんなの見たらテンション上がって眠れNEEEEw
>ガルグレー
私もパラクレイト製品のきっつい緑を抑えるのによく使ってますw
ガルグレーは古いガンプラモデラーならおなじみの色ですよね。
というわけで何度目かのガンプラ作りたい衝動に駆られています。
いつも楽しく拝見させてもらってます。
ヘルメットのデジ2塗装ですが、市販の缶スプレーでNO EASY DAY風のヘルメットにするには、一色目にライトグレイ(タミヤ)、2色目に明灰白色(ミスターカラー)、3色目に木甲板色(タミヤ)、4色目マカボニー(タミヤ)が一番それっぽくなるとおもいますよ!
参考になれば幸いです。
へぇ~そうなんですね。
またいつかやるときに参考にしますね~。