スポンサーサイト
ビクトリーショーとか
日曜日にビクトリーショーに行ってきた。今回少し寝坊して、現地に着いたのが10時40分くらい。予想通り、玄関前は長蛇の列。並んでいる間暇なのでモンハンをやっていたが日光で画面が見えないので途中で中断。並ぶの苦手・・・
そんなこんなで何とか入場できたが友人に頼まれていたものと、TP.LABOさんでパッチを購入。あとゲロバナナさんが出店していたので少し話をして会場を後にした。そういえばゲロバナナさんの店にいたかわいい女の子は誰だろう?娘さん?まさかね…
さて。。前回HK416用にARMSのパチリアサイトを購入したが、* y a s u *さんのblogで中野WARRIORSに本物が入荷しているとのことだったので、今日買ってきた。

んーロゴとネジ脱落防止用のワイヤー以外はあんまり違いはない。レプもよくできてるじゃん・・・




で、最後にサイトを起き上がらせようと思ったら、レプのほうがめちゃめちゃ固くてどうにもならない。こーいうオチかよ。けど見た目はよくできてるなぁ。

というわけでHK416に載せてみた。フォアグリップはナイツに変えてみた。
ハイダーは先日のSEALsリアカンの時に再購入した焼きハイダーに交換。

で、先日のビクトリーショーの帰りに新宿エチゴヤでACR用のAACM4-2000サウンドサプレッサーを購入。
付属のハイダーは正ネジ仕様なので使用できない。hidさんのブログで、既存のAACハイダーに取り付け可能との記事があったので安心して購入できた。いやーミリブロありがたいすなぁ。

取り付けるとこんな感じ。パッと見前回の記事の写真と何が変わったの?って言われかねない。

で、最後にビクトリーショーで購入したT.P.LABOさんのクルセイダーパッチ。

コンシャツに取り付けてHK416と合わせて撮影してみた。

ええのぅ・・・
そんなこんなで何とか入場できたが友人に頼まれていたものと、TP.LABOさんでパッチを購入。あとゲロバナナさんが出店していたので少し話をして会場を後にした。そういえばゲロバナナさんの店にいたかわいい女の子は誰だろう?娘さん?まさかね…
さて。。前回HK416用にARMSのパチリアサイトを購入したが、* y a s u *さんのblogで中野WARRIORSに本物が入荷しているとのことだったので、今日買ってきた。

んーロゴとネジ脱落防止用のワイヤー以外はあんまり違いはない。レプもよくできてるじゃん・・・




で、最後にサイトを起き上がらせようと思ったら、レプのほうがめちゃめちゃ固くてどうにもならない。こーいうオチかよ。けど見た目はよくできてるなぁ。

というわけでHK416に載せてみた。フォアグリップはナイツに変えてみた。
ハイダーは先日のSEALsリアカンの時に再購入した焼きハイダーに交換。

で、先日のビクトリーショーの帰りに新宿エチゴヤでACR用のAACM4-2000サウンドサプレッサーを購入。
付属のハイダーは正ネジ仕様なので使用できない。hidさんのブログで、既存のAACハイダーに取り付け可能との記事があったので安心して購入できた。いやーミリブロありがたいすなぁ。

取り付けるとこんな感じ。パッと見前回の記事の写真と何が変わったの?って言われかねない。

で、最後にビクトリーショーで購入したT.P.LABOさんのクルセイダーパッチ。

コンシャツに取り付けてHK416と合わせて撮影してみた。

ええのぅ・・・