サバゲー何回か行った
新年明けましておめでとうございます。
ってもう2月だった。時の経つのが早いなぁ。
40過ぎると月日の流れが本当に早い。30半ばから加速し始めたけど、40過ぎるとさらに加速するんだなぁ。日々を大事にすごさないとだめだ。。。。
いい加減書くことが溜まってきたのと、2日前ゲームに行ったのでやる気のあるうちに・・・
ゲーム帰りに寄ったバーミヤンにカメラを置き忘れてしまった(電話したら店で預かってくれていたので着払いで送っていただきました)ので、ぎりぎりノートPCに移していた写真を使って更新する。写真多めなので環境によっては重くなるかも・・申し訳ないです。
2/4はピースメーカーさん主催のフォレストユニオンのゲームに参加。
今回もmorizoさんにご一緒させていただきました。GSの02氏も現地で合流。

お久しぶりのオダズキさんです。
今回はArc'teryx LEAF Combat JacketにAOR2パンツと6094、メットは継続してNSWDGに納品されているマルチのFASTカーボンで。AOR2のバックパック(LBT2595G)も持ち込んだが結局一度も使用せず。。

今回はマルイSCAR-Hとトレポン416で。トレポン416のロアーが待ち遠しいすなぁ

小熊座のKAMさんも再びATVで登場。改良を重ねて大分良くなってるそうです。みんな後ろに乗せてもらって楽しそうだった。俺も腰を痛めてなければ載せていただきたかった。前回のゲームで腰を痛めてやばい・・


ゲームは腰が痛くて駄目・・しゃがんでるとじわじわ腰に来るのでフラフラ立ち上がってはHITされるの繰り返し。次回までに完治させないと。

こんなかっこいい写真なのに後ろでにやけている俺・・申し訳ないっす


とまあこんな感じでした。
フカさん今回もありがとうございました。次回バトルシティもよろしくです。

まだまだ続くよ~。
順序逆だけど、所属チームのスニッカーズのみんなで1月末に千葉に新しくできたフィールド、インフィニに行ってきた。多分貸切2組目?なんか昔行ったことないフィールドを貸切で順々に開拓して行ったのが懐かしい。あと千葉で行ってないのは・・ホワイトベースくらいかな?

大抵のフィールドは良くわかんない場所にあるので、はじめていくときはちゃんとたどり着けるか緊張するねぇ。で、無事たどり着いたんだけど・・広い!めちゃ広い。これ全面貸切だったらやばいかも・・


今回Aフィールドを借りたのだが、当日僕らだけだったのでBフィールドも使ってもいいとのこと。
それぞれのフィールドがでかいのと、人数がそれほどでもなかったので午前中Bフィールド午後Aフィールドを使用。ABそれぞれ地形が全然違うので倍楽しめたかも。ありがてぇありがてぇ

今回は弾数制限無しでゲーム。久々にばら撒いてスカッとしたぜ~
久々のチャンマツ氏。

今回はうちのチームのO村氏とビジネスでつながりがあるmorizoさんも特別参加。東京装備ユニットの面々も来ていただいた。ありがとうございました。しかし見事に国も年代もバラバラな装備。

前日急遽スケジュールが空いていたfujiwara氏率いるGSさんも参加。ありがてぇありがてぇ

AGITOのとき以来のLowa Zephyr GTX Mid。形は最高にかっこよいんだけど、ちょっとだけサイズ小さいんだよな~。

と、こんな感じでした。あ、マルイSCAR-Hは飛距離集弾性最高です。VFCの流速SCAR-Hより当たるかも。

今年は公私ともに飛躍の年になるとの願いをこめて

完
ってもう2月だった。時の経つのが早いなぁ。
40過ぎると月日の流れが本当に早い。30半ばから加速し始めたけど、40過ぎるとさらに加速するんだなぁ。日々を大事にすごさないとだめだ。。。。
いい加減書くことが溜まってきたのと、2日前ゲームに行ったのでやる気のあるうちに・・・
ゲーム帰りに寄ったバーミヤンにカメラを置き忘れてしまった(電話したら店で預かってくれていたので着払いで送っていただきました)ので、ぎりぎりノートPCに移していた写真を使って更新する。写真多めなので環境によっては重くなるかも・・申し訳ないです。
2/4はピースメーカーさん主催のフォレストユニオンのゲームに参加。
今回もmorizoさんにご一緒させていただきました。GSの02氏も現地で合流。

お久しぶりのオダズキさんです。
今回はArc'teryx LEAF Combat JacketにAOR2パンツと6094、メットは継続してNSWDGに納品されているマルチのFASTカーボンで。AOR2のバックパック(LBT2595G)も持ち込んだが結局一度も使用せず。。

今回はマルイSCAR-Hとトレポン416で。トレポン416のロアーが待ち遠しいすなぁ

小熊座のKAMさんも再びATVで登場。改良を重ねて大分良くなってるそうです。みんな後ろに乗せてもらって楽しそうだった。俺も腰を痛めてなければ載せていただきたかった。前回のゲームで腰を痛めてやばい・・


ゲームは腰が痛くて駄目・・しゃがんでるとじわじわ腰に来るのでフラフラ立ち上がってはHITされるの繰り返し。次回までに完治させないと。

こんなかっこいい写真なのに後ろでにやけている俺・・申し訳ないっす


とまあこんな感じでした。
フカさん今回もありがとうございました。次回バトルシティもよろしくです。

まだまだ続くよ~。
順序逆だけど、所属チームのスニッカーズのみんなで1月末に千葉に新しくできたフィールド、インフィニに行ってきた。多分貸切2組目?なんか昔行ったことないフィールドを貸切で順々に開拓して行ったのが懐かしい。あと千葉で行ってないのは・・ホワイトベースくらいかな?

大抵のフィールドは良くわかんない場所にあるので、はじめていくときはちゃんとたどり着けるか緊張するねぇ。で、無事たどり着いたんだけど・・広い!めちゃ広い。これ全面貸切だったらやばいかも・・


今回Aフィールドを借りたのだが、当日僕らだけだったのでBフィールドも使ってもいいとのこと。
それぞれのフィールドがでかいのと、人数がそれほどでもなかったので午前中Bフィールド午後Aフィールドを使用。ABそれぞれ地形が全然違うので倍楽しめたかも。ありがてぇありがてぇ

今回は弾数制限無しでゲーム。久々にばら撒いてスカッとしたぜ~
久々のチャンマツ氏。

今回はうちのチームのO村氏とビジネスでつながりがあるmorizoさんも特別参加。東京装備ユニットの面々も来ていただいた。ありがとうございました。しかし見事に国も年代もバラバラな装備。

前日急遽スケジュールが空いていたfujiwara氏率いるGSさんも参加。ありがてぇありがてぇ

AGITOのとき以来のLowa Zephyr GTX Mid。形は最高にかっこよいんだけど、ちょっとだけサイズ小さいんだよな~。

と、こんな感じでした。あ、マルイSCAR-Hは飛距離集弾性最高です。VFCの流速SCAR-Hより当たるかも。

今年は公私ともに飛躍の年になるとの願いをこめて

完
Peace Maker Game in Head Shot
ハートロック2.0 2014 Part1
PEACE MAKER 2回まとめて
UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.01
510-UNIT & PEACE MAKER コラボゲーム
ヘタレスさん5周年ゲーム前編
ハートロック2.0 2014 Part1
PEACE MAKER 2回まとめて
UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.01
510-UNIT & PEACE MAKER コラボゲーム
ヘタレスさん5周年ゲーム前編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
お疲れ様です!
morizoさんちょー怖くなってますね…
自分も何故か最近ずっと腰が痛いです…
中々治らなくて泣きそうですw
インフィニ貸し切り本当にありがとうございました!
しかし改めて見るとナムの人めちゃくちゃ浮いてますねw
こわひ・・・・
モホロポーズGEN2けっこう合わせるのきつそうですね・・・でもがんばります。
腰に負担がかからない分、難易度は低いです。頭おかしい度は2割増しといったところでしょうか。。。
腰を痛めていらしゃったんですね、お大事に。
なんだかうやむやになってしまいましたが、今度こそDIGI着た二人のATVに乗った写真を撮らせていただきたいです。
aor1とマルチカムであの写真再現したいですね~。
装備を色々見せてもらって、ホント参考になりました~
私も腰とか膝とか色々持ってますので辛さはわかります
医者からのアドバイスだと、あえて動かすと良いらしいんですけど、怖いですよね。。。
僕にわかなんで装備あんまり詳しくないんですよ~。適当に覚えていくつもりです。
腰は・・動いたほうがいいんでしょうね~最近は会社でもストレッチをしながら仕事してます。
>モホロポーズGEN2
あ~~やっぱりこれ新しいヤツなんだ~~w
そういうわけじゃないんですけどねw
腰が痛いんでw
次回バトルシティでやりましょうwww