ハートロック2nd 前編
天候が心配されたが、なんとか開催されたハートロック2nd。
現地につくと、山には深い霧なのか雨雲がかかってるのかよくわかんないけどとにかくやばそーな空模様。
今回写真多めなので環境によっては読み込みに時間かかるかも・・すんませんです。

そんな天気の中、開会式およびオリエンテーション、前哨戦が行われた。
が・・・すんません初日の写真が無いです。とにかくオリエンでフィールド1週したのと前哨戦のジェロニモ作戦でヘロヘロになってしまった。なおかつ雨風がひどくなってきたので、持参した高級肉を各所にお渡しして、焼かせていただいた後ホテルに(え?)。いや・・これホテルに泊まらないと2日目確実に死んでた。お肉焼かせていただいた方々、本当にありがとうございました。
ちなみにジェロニモ作戦は拉致されたCIAエージェントの救出作戦というシナリオ。敵の犯行声明ビデオがなかなか凝ってて面白かった。最後救出したらエージェントの正体はfujiwara氏でしたww
※聖帝くんに写真もらったので追加しました。

というわけで、全軍が投入された2日目に。天気は時折晴れ間も見えるくらいに回復。よかった・・。

HQ前でのブリーフィング、弾薬補給後に随時各部隊が投入される流れ。まずは海兵隊が正面から先行。
僕らSEAL B2-2チームは後方から潜入という形となる。

直前に僕らのチームから通信士が消えてしまったので、多国籍軍との合同で進む。
↓この写真結構好き

途中、ジェラルミンケースを抱えた怪しい現地人を発見。尋問開始。

身分証明を持っていないとのことで拘束しようとしたが、突然発砲ww
いきなり我がチームから犠牲者が・・
ドイツ軍の彼(芸達者!)の応急処置のおかげで何とか一命を取り留める。

無力化された現地人。この方も芸達者だったなぁ・・命に別状は無かったのでそのまま連行することに。

はるか前方に先行していたSEAL B2-1を目視で確認。いまだ接敵なしらしい。

後方から突然銃撃。またもや我がチームの犠牲者多数・・
そのすぐ後方では英軍がティーブレイク中。僕もおいしくいただきました。あれ?

多国籍軍と敵勢力との交渉で(先の連行した現地人を人質にして)一時的に停戦状態に。
HQからの指令でこの場で一時待機となる。

待機中のSEAL B2-2。

後方の敵勢力の情報が不足しているためHQに確認を要請。
CCTの方大忙しでしたね。お疲れさまでした。

ここで、いまだ戦闘していないSEAL B2-1が鼻息荒く後方の敵勢力圏内に突入。一気に武装勢力を殲滅。

このあとしばらくSEAL B2-1、B2-2で行動後、弾薬補給のため一旦HQへ帰還。

写真多すぎて選ぶのに時間がかかる・・・
一気に全部載せようと思ったけど、読み込み遅くなりそうなので2回に分けます。
後編はゲーム終盤、閉会式と、会場に展示されていた装備類などを紹介するつもり。
たぶん。
※もし顔が写っていて都合の悪い方がおられましたら、お手数ですがご連絡ください。
現地につくと、山には深い霧なのか雨雲がかかってるのかよくわかんないけどとにかくやばそーな空模様。
今回写真多めなので環境によっては読み込みに時間かかるかも・・すんませんです。

そんな天気の中、開会式およびオリエンテーション、前哨戦が行われた。
が・・・すんません初日の写真が無いです。とにかくオリエンでフィールド1週したのと前哨戦のジェロニモ作戦でヘロヘロになってしまった。なおかつ雨風がひどくなってきたので、持参した高級肉を各所にお渡しして、焼かせていただいた後ホテルに(え?)。いや・・これホテルに泊まらないと2日目確実に死んでた。お肉焼かせていただいた方々、本当にありがとうございました。
ちなみにジェロニモ作戦は拉致されたCIAエージェントの救出作戦というシナリオ。敵の犯行声明ビデオがなかなか凝ってて面白かった。最後救出したらエージェントの正体はfujiwara氏でしたww
※聖帝くんに写真もらったので追加しました。

というわけで、全軍が投入された2日目に。天気は時折晴れ間も見えるくらいに回復。よかった・・。

HQ前でのブリーフィング、弾薬補給後に随時各部隊が投入される流れ。まずは海兵隊が正面から先行。
僕らSEAL B2-2チームは後方から潜入という形となる。

直前に僕らのチームから通信士が消えてしまったので、多国籍軍との合同で進む。
↓この写真結構好き

途中、ジェラルミンケースを抱えた怪しい現地人を発見。尋問開始。

身分証明を持っていないとのことで拘束しようとしたが、突然発砲ww
いきなり我がチームから犠牲者が・・
ドイツ軍の彼(芸達者!)の応急処置のおかげで何とか一命を取り留める。

無力化された現地人。この方も芸達者だったなぁ・・命に別状は無かったのでそのまま連行することに。

はるか前方に先行していたSEAL B2-1を目視で確認。いまだ接敵なしらしい。

後方から突然銃撃。またもや我がチームの犠牲者多数・・
そのすぐ後方では英軍がティーブレイク中。僕もおいしくいただきました。あれ?

多国籍軍と敵勢力との交渉で(先の連行した現地人を人質にして)一時的に停戦状態に。
HQからの指令でこの場で一時待機となる。

待機中のSEAL B2-2。

後方の敵勢力の情報が不足しているためHQに確認を要請。
CCTの方大忙しでしたね。お疲れさまでした。

ここで、いまだ戦闘していないSEAL B2-1が鼻息荒く後方の敵勢力圏内に突入。一気に武装勢力を殲滅。

このあとしばらくSEAL B2-1、B2-2で行動後、弾薬補給のため一旦HQへ帰還。

写真多すぎて選ぶのに時間がかかる・・・
一気に全部載せようと思ったけど、読み込み遅くなりそうなので2回に分けます。
後編はゲーム終盤、閉会式と、会場に展示されていた装備類などを紹介するつもり。
たぶん。
※もし顔が写っていて都合の悪い方がおられましたら、お手数ですがご連絡ください。
Peace Maker Game in Head Shot
ハートロック2.0 2014 Part1
PEACE MAKER 2回まとめて
UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.01
510-UNIT & PEACE MAKER コラボゲーム
ヘタレスさん5周年ゲーム前編
ハートロック2.0 2014 Part1
PEACE MAKER 2回まとめて
UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.01
510-UNIT & PEACE MAKER コラボゲーム
ヘタレスさん5周年ゲーム前編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ホテルに泊まるなんて、ずるい!
あれ?
・・・・小手っ!
最初の犠牲者自分と聖帝さんですねww
ホテル・・・なんでもないっす!www←
そうそうw
>ホテル
わしらもう若くないんじゃ・・
勘弁しておくれ・・・
ホテルネタは置いといて、
部隊が違ったので、SEALの動きが見れて続きも楽しみです。
途中合流した時は、感動しました・・・w
僕も他の部隊がどう戦ってたのか知りたくてハートロック関連のblogを読み漁ってました。
あの広いフィールドで味方に会うと何か嬉しいですよね。
緊迫感のある戦闘状況を楽しませて頂きました!
当日は非常に混乱した状況の中、五感フルで心地好い緊張感を楽しめたのは
いいチームとグループを組めたからだと思いますm(_ _)m
本当にお疲れ様でした^ー^
当日は多国籍軍とSEAL両方の対応大変でしたね。ご迷惑をおかけしました。
また次回遊ぶ機会があればよろしくお願いします!
リエナクト戦っていいですね!
あぁ・・・
車で座りながら寝たから首が・・・
特に大浴場は貸切状態でした~
す・・すいません・・・