スポンサーサイト
ビクトリーショー
早起きして(といっても9時過ぎ起床だが)ビクトリーショーに行ってきた。浅草線1本だから行くのは楽チンだ。10時半に着いたがすでに長蛇の列…階段が灼熱地獄だった。
そんなこんなでようやく中に入ることが出来た。1週ざざっと見て回って2周目からじっくりと各ブースを確認していった。で、結果下記の商品を購入した。

まずはビックジョンさんで購入したS&S PRECISIONのV-Lite。まさか国内でこんなに早くお目にかかれるとは思わなかった。

V-Liteはやわらかい素材で出来ており、裏側はベルクロになっている。下の写真のようにいろんな場所に取り付け可能だ。下記ページをみると青、赤、緑、IRがすでに米軍に納入されているようだ。
・FBODaily

次はエアガンに貼り付けるバーコードのレプリカだ。最近ミリフォトに写っている米軍の銃にこのバーコードが貼ってあることが多かったので、今回レプリカが手に入ってうれしい。

貼るとこんな感じになる。

以前掲載したこの写真のM4にも貼り付けてある。

思えばこの写真のM4の形を追い求めてきたんだった。

というわけで最後の一品はLMTクレーンストック(TAN)。ガミーズさんで購入。ガミーズさんてよくヤフオクに出品してらっしゃる方かな?前から欲しかったアイテムだが、次世代M4にポン付けできるか不安で購入を迷っていた。だが「どうする、オレ!!」のオダズキ・ジョーさんが、取り付けには問題ないと記事に書いてらっしゃったので、安心して購入できた。会場内でヤフオク相場より安く買えたのでラッキーだ。

しかし本物を購入してわかったが、VFCのレプリカクレーンストックは良くできてる。というか本物より仕上げが良いかも。というわけでM4に取り付けてみた。

これでM4は完成形になった。長かったなぁー。
そんなこんなでようやく中に入ることが出来た。1週ざざっと見て回って2周目からじっくりと各ブースを確認していった。で、結果下記の商品を購入した。

まずはビックジョンさんで購入したS&S PRECISIONのV-Lite。まさか国内でこんなに早くお目にかかれるとは思わなかった。

V-Liteはやわらかい素材で出来ており、裏側はベルクロになっている。下の写真のようにいろんな場所に取り付け可能だ。下記ページをみると青、赤、緑、IRがすでに米軍に納入されているようだ。
・FBODaily

次はエアガンに貼り付けるバーコードのレプリカだ。最近ミリフォトに写っている米軍の銃にこのバーコードが貼ってあることが多かったので、今回レプリカが手に入ってうれしい。

貼るとこんな感じになる。

以前掲載したこの写真のM4にも貼り付けてある。

思えばこの写真のM4の形を追い求めてきたんだった。

というわけで最後の一品はLMTクレーンストック(TAN)。ガミーズさんで購入。ガミーズさんてよくヤフオクに出品してらっしゃる方かな?前から欲しかったアイテムだが、次世代M4にポン付けできるか不安で購入を迷っていた。だが「どうする、オレ!!」のオダズキ・ジョーさんが、取り付けには問題ないと記事に書いてらっしゃったので、安心して購入できた。会場内でヤフオク相場より安く買えたのでラッキーだ。

しかし本物を購入してわかったが、VFCのレプリカクレーンストックは良くできてる。というか本物より仕上げが良いかも。というわけでM4に取り付けてみた。

これでM4は完成形になった。長かったなぁー。